![]()
※ 団体等で受講される場合は、当消防組合から職員の派遣等も可能ですので御相談ください。 (受講者が10人以上の場合とさせていただきます。) ※ 実施場所は変更する場合があります。 |
![]()
救命講習用テキストはこちらからダウンロードできます。 |
![]() e−ラーニングとは、パソコンやスマートフォン等を利用して、インターネットで学習を行うものです。 自宅等にインターネット環境がある方は、インターネット上で救命講習の座学部分(1時間)を受講し、1ヶ月以内に実技を中心とした各講習の残りの時間を受講することで、講習を修了することができます。 ※e−ラーニングでの受講を希望される方は、講習の最後に修了テストを行い、合格点を達成すると受講証明書が発行されますので、受講証明書に記載されているIDを救命講習受講申込書に記入し、受講証明書を印刷するか、または、スマートフォン等で受講証明書のIDを撮影して、受講当日指導者に提示してください。 ※e−ラーニングは、講習記録を保持するためにCookieを利用しています。Cookieを有効にしていない場合は、講習の記録が保存されません。お使いのブラウザでCookieを有効にしてから講習を始めてください。 |
![]() ↑クリックすると講習画面に移動します。 上記の注意事項を確認してから講習を始めてください。 |
![]() 柳井地区広域消防組合管内(柳井市・周防大島町・上関町・平生町)に在住、通勤又は通学されている方 上記以外の方は事前に御相談下さい。 |
![]() 希望する受講日を確認のうえ、救命講習受講申込書に必要事項を記入し、提出してください。 救命講習受講申込書はこちらからダウンロードできます。 また、柳井消防署及び各出張所でも配付しています。 申込書の提出締切は、各講習日の7日前です。 |
![]() 修了証の交付は講習修了から1週間程度かかります。 交付は受講した消防署で交付します。 郵送を希望する方は、講習日までに返信用封筒に所定料金分の郵便切手を貼付し、住所、氏名を記入して提出してください。 |
救命講習に関する問い合わせ先 柳井消防署 柳井市南町五丁目4番1号 п@0820−23−7775 柳井消防署南出張所 上関町室津191−14 п@0820−62−0119 柳井消防署東出張所 柳井市神代2943−1 п@0820−45−2911 柳井消防署西部出張所 周防大島町東三蒲45−3 п@0820−72−0119 柳井消防署中部出張所 周防大島町西安下庄1282−1 п@0820−77−0119 柳井消防署東部出張所 周防大島町内入679−1 п@0820−75−0119 |